カテゴリ: TED

2016年最初の更新です。
遅くなりましたが、皆様今年も宜しくお願いします門松・右

毎年、去年の振り返りと今年の目標みたいな記事を書いていたのですが
もう面倒なので今年は割愛しよう。全然頑張れなかったからねえーーーん

でも少しだけ、

去年はTOEICに重点を置いた1年で、
目標には届かなかったのですが3回受けて最高スコアは705でした。
でもこれ、3月のスコアで
2015年後半はちょっと頑張りきれずに終わりました。息切れガクリ(黒背景用)

今年はTOEICは年末に受けるのみにとどめ、
英会話の勉強、特にボキャビル頑張っていきたいと思います。

英語以外にも色々とやりたい事だらけで

まず秋に受けた応用情報に受かっていたので
今年はその上のネットワークスペシャリストを受けたいと思っているのと

あとライブも沢山行きたいし

あぁっ!!それに今年はキンキーブーツとRENTが来日するので
何回行けるかな…と今からそわそわしているし

スケジュール的に厳しいけれど1~2月のどこかでニセコにも行きたいんだ。
なんとか、、休みを(またかいΣ\( ̄ー ̄;)

とまぁ忙しくなりそうです。遊びだらけですけど。

英語の目標はスタプラの方に更新したので
今年はしっかり頑張って、12月にはちゃんと振り返れるような1年にしたいと思います。

では、今週のTED。
なぜ人々は立派なキャリアをつかめないのか?という話。
面白いです。

Why you will fail to have a great career | Larry Smith


情熱を追い求めている人は強いです。

ついつい言い訳考えてしまいますよね…
興味はあるんです。色々。でもそれだけじゃ足りないんですね。
2016年は私も情熱を取り戻す。

あぁ、もう1ヶ月経ってるの?早いな苦笑
師走の雰囲気が好きです。クリスマスが過ぎてから大晦日までが特に。

週末BUMPがTVに出ていて、
1秒だって無駄にするなみたいな歌詞の歌を歌っていたのですが
それを寝っころがりながら見ていた私は、とりあえず起き上がって姿勢を正しました。申し訳なくて。

BUMPといえば、夫が好きで
付き合い始めた頃「プラネタリウム」が好きだと言っているのを聞いて
彼の家で手作りプラネタリウムを作ったことがある。星空

そのことをすっかり忘れていて、
この前「プラネタリウム」を偶然聴いて
そんなこともしたなぁと思い出してちょっと笑いました笑
ちゃんと恥ずかしい事をやってきているな、私たち。

さて、何の話だ。…今週のTED

タイトルに惹かれてチョイスしたんですが
思っていたより哲学的な話?でちょっと難しかったです。



なぜ私たちは毎朝起きて仕事に向かうのか?
答えはアイデアテクノロジーにある、とスピーカーは言っています。
う…、何それ。

私たちが物事をどう理解するかというのは
どう考え、何を望み、どう振る舞うかに影響を与える。

どのようなモチベーションで働く自分になりたいか、それをイメージして
働く環境をデザインしなさい、というお話。

もう秋ですね。冬ですかね。

ここ最近は勉強に集中していて
ブログを書く時間も惜しかったので、しばらく更新も滞ってしまいましたメガネ・キラーん



なんてことはない。

ちょっと、遊びすぎました…。

もうそれだけガクリ

あとは先月応用情報処理を受けたので、英語から気持ちがやや遠のきました。
こんなの歳食ってから受けるもんじゃないです。

たとえ毎日レッスンしていたとしても
やる気がなければ全く意味がないのだと実感した3ヶ月間。

またパッション復活を願って
初心に戻ってマイペースに頑張りますうぅぅ~

今週のTEDはこれ。短いです。


小学生の頃だったか、
そのくらいに不治の病AIDSを学校で知ったような気がします。

今は薬で発症を遅らせることができて
普通の生活を送ることができるようになりました。

でもHIV陽性者の69%がアフリカ在住の人だそうです。
まだまだ深刻な地域もあります。

主に貧困が原因でしょうか。
HIV/AIDSについて知らない
女性の地位が低く、売春が繰り返される。コンドームを使わない。
不衛生な病院採血

He has been orphaned, as both of his parents died of AIDS, and his grandmother took care of him until he too died of AIDS.

tooの位置が気になったのですが(いつも文末にしか置いた事なかった)
強調したいときに、主語の後に挿入することもあるんですね。
※He(彼も)を強調

tooやalsoばかり使ってas wellってあまり使わなかったのですが
alsoはどちらかと言えば少しかしこまった印象なので
話す時には、as wellのほうが良さそうです。

as well は大体文末に

"Do you like tea too?"
"Yes, I love drinking tea as well."


ナチュラルに紅茶 Pink


ブログの更新が久しぶりなのは
最近、競技かるた百人一首の暗記練習に夢中なためですかお

和歌は100首覚えたので、
今は15分間で50枚のカードの配置を暗記する練習をしています。

50枚の札を並べて、15分で全部覚えたら
今度はそれを裏返してどこに何があったか当てるという
一人神経衰弱みたいな、ものすごく地味ですね(●´ω`●)ゞ

だから、英会話で「今日は何した?」と聞かれるととても困ります。
地味すぎて。毎日同じだし、、(暗)

きっと友達いないんじゃないかと思われてるえーん

因みに半分も覚えてられません。
というか15分間も暗記に集中できません。


でも、もちろん英語もやってますよニコ

去年日本でも流行しました
アイスバケツチャレンジ

次第にパフォーマンスが過激になってきて、事故も起きたりなんかして
批判的な意見も増えてましたが

この動画には誰がどんな目的で始めたのかについて
そして沢山の人がチャレンジしてくれた事がどれだけ嬉しかったかについて語られています。

普通に募金を呼びかけただけだったら
きっとこんなに注目を浴びる事もお金も集まらなかったと思います。
ただ本来の目的や彼らの気持ちを無視して
面白い事をやろうとする人がいたために、事故にまで発展しちゃったりしましたが…

まぁ私はチャレンジもしなければ
募金もしなかったので、なにも言えないので
せめてこの動画をシェアしたいと思いますニコ



百人一首、ようやく100首覚えたので
今度は下の句~上の句の組み合わせを瞬時に言う特訓をしているのですが

お、遅い… カメ

しかもかるた形式で練習してみると百人一首
今度は配置も覚えられずに苦戦中です。難しいなぁ…えーん

和歌を覚えた分、英単語が漏れ落ちていたらどうしようっ( ̄□ ̄;)

さて、今週のTEDはこちら。



ストレスは健康に悪いと思っている人が多いけど、
そう思う事が悪いのであって、ストレスとうまく付き合えばそんなことはない
というお話。

The woman that was in the TED video has been a health psychologist for 10 years. She has taught that stress can make us sick if we do not handle it. But she has now changed her mind. She thinks that stress can be good for us but we have to believe that it is not bad. This was incredible to see stress in a different light.
In my case, I do not get too stressed about things that happen to me. When I face stressful situations, I handle them by having time for myself, talking with friends or eating my favorite comfort foods. Sometimes, I might sleep a lot and when I get up I am refreshed. Some people in Japan will get depressed if they feel overwhelmed or stressed. But, if we adopt her way of thinking many people in Japan would not feel depressed. Instead they would think their stress is a positive thing instead of them feeling they have too much stress. Some people when they have a lot of stress can overcome it easily, but others just get sick. But her philosophy can change our attitude to embrace stress so that it may motivate us to achieve at a different level. If we stop facing problems alone, cooperate with others and treat each other with kindness this can also help us with our stress. It will take a long time to practice believing that stress can be a good thing. If we are patient and help each other we can have a more positive attitude towards stress.

ちょっとstress言い過ぎてるよね…あっかんべー

↑このページのトップヘ